Pixel 9aはiPhone 16eのスペックを上回る?ベンチマークやスペックを比較

  • 2025年4月16日
  • 2025年4月16日
  • iPhone

Pixel 9aが発売間近に迫っていますが、同じ廉価版同士ということでiPhone 16eとの比較が話題になっています。

Pixel 9aは安価でありながらカメラ機能やバッテリー容量、ディスプレイの最大リフレッシュレートがiPhone 16eを上回っています。一方iPhone 16eが優れている部分はディスプレイのピクセル密度が高くて高精細、本体が小型軽量である点に留まるとの結果が多く見受けられました。

Pixel 9aは後発で若干有利ではあるものの、これだけ見れば確かにiPhone 16eが微妙に見えてしまいますが、大事な比較ポイントとしてあまり見受けられなかったCPU、GPUのスペックはどうでしょうか。

昨今のAppleはMacのApple Silicon搭載以降、特にGPUに力を入れて取り組んできました。結果としてNVIDIAのGeForceに匹敵するスペックになりつつあります。同じようにiPhoneもGPUスペックに関しては目を見張るものがあります。

実際にPixel 9aとiPhone 16eのAnTuTuベンチマークスコアを比較してみましょう。なお、Pixel 9aはリーク情報となるので確定ではないことをご留意ください。

総合CPUGPUメモリUX
Pixel 9a104万984426万56743万44116万878318万6053
iPhone 16e138万806737万421246万726618万596136万628

Pixel 9aはPixel 9と全く同じTensor G4を搭載しています。

対してiPhone 16eはiPhone 16と同じA18チップを搭載していますがGPUコアを1つ減らされています。しかし、それでも全てのベンチマークスコアでiPhone 16eが上回る結果となっています。

ゲームや撮影した写真や動画の編集をスマートフォンで行う場合はCPU、GPUをがっつり使う事になるので、これらの用途を考えているのであればiPhone 16eに軍配が上がるでしょう。

カメラ機能やバッテリーライフを気にするならPixel 9a。高精細ディスプレイで原神などの重量級ゲームをプレイしたり、小型軽量を求めるならiPhone 16eがおすすめです。