M1搭載の新型iMac(2021年)は見た目だけ?MacBook Air(Pro13)の方がお得かもしれない理由

Mac iMac_カラーバリエーション

新型iMacがついに発表されましたね!

私はこのカラフルな配色を見たとき「初代iMacやん!」と思いました笑

ポップでクリエイティブ心をくすぐるデザインだと感じましたが、肝心のスペックはどうなのでしょうか。

というわけで早速MacBookと比較してみましょう!

CPU/GPU性能は互角だが…

iMacはMacBook Air(Pro13)同じM1チップを使っている為、スペックは互角の性能になります。

しかし、ここで懸念すべき点はディスプレイです。

24インチの4K対応ディスプレイでは表示領域や4Kという高スペックな環境をM1チップで使いこなせるかというと疑問が残ります。

M1チップは素晴らしいプロセッサではありますが、生まれたばかりのチップであることを考慮すれば発展途上中のチップという印象が強いと感じます。

新型MacBook Pro16に搭載予定とされている大本命「M1Xチップ or M2チップ」とまではいかなくても、多少スペックアップしたチップを載せて欲しかったのが正直な感想です。

大画面を取るか持ち運びを取るか

そもそもiMac購入を検討している人は持ち運び等の運用を考えていない方がほとんどでしょう。

家の中だけで使うという限定的な使い方であれば問題ないでしょう。

しかし、これが初めてのMacシリーズ購入となれば話は別になってきます。「カラフルだから」とか「画面大きいから」といった理由で選ぶのは時期尚早です。

例えばMacBook Air(Pro13)なら持ち運びもできるし、ディスプレイが小さければ外部ディスプレイを使うという選択肢もあります。

私の場合は外に持ち出すのはもちろんですが、なにより家の中でも寝室に持ち込んだり音楽活動(キーボード練習、DTM)でセッティングしたり、ブログは居間や自室で執筆しています。このように家の中でも結構持ち運べて電源の心配をしなくても良いのはメリットでしょう。

とは言うもののiMacも重量は4.4kgと軽く、なんといっても創作意欲を掻き立てるデザインは素晴らしいと思いますので「気合いで持ち運ぶ!」という熱意があれば問題ないかもしれません。

最小構成の価格は安いが…

iMac_価格表

iMacの最小構成価格はMacBook Airよりお高めの設定となりますが、MacBook Pro13との比較であれば数千円高い程度です。

しかし、GPUを7コア(本来8コア)しか使えないという制限があり、USB Type-AポートやギガビットEthernetが搭載されないそうです。また、付属するMagic KeyboardもTouchIDを搭載していないオールドタイプ…TouchIDは私が使っているMacBook Pro15でも大変お世話になっている機能なので、やはり付いているかいないかでは大きな差と感じます。

近年ではインターネットはWi-fi接続が主流になりつつあるし、USB Type-Cだけでも変換コネクタを使えば問題ないでしょう。ですが、GPUの制限やTouchID搭載Magic Keyboardが付かないのであればワンランク上の構成をおすすめします。

しかし、ワンランク上の構成にするとお値段は2万円ほど上がるので、MacBook Pro13の最小構成よりも3万円ほど高くなってしまい、MacBook Airとの比較では6万円以上の差になります。

この差を安いと取るか高いと取るか…ここであなたがMacBook Airを選択するのであれば6万円が浮くことになるので、Magicマウスや外付けディスプレイを購入したとしてもお釣りがくるでしょう。

ですが、iMacの4Kディスプレイやデザインに関してはお値段以上の価値はあると感じるので、どちらを取るか悩ましい部分ではありますね。